2010年12月29日水曜日

久保田邦之先生(s35卒)がいらっしゃいました

12月23日に久保田邦之先生がスカイパークにいらっしゃいました。
先生は愛宕Ⅱ号に騎乗されました。
今でも東京乗馬で毎週騎乗されていらっしゃるそうで、その技術に目を奪われました。
愛宕Ⅱ号の動きが、学生が騎乗しているときとはあまりにも異なり、久保田先生の技術の高さを痛感致しました。
また、馬術はパワーではないということを再認識しました。
                               
先生は騎乗された後、ゲーム形式の練習法を学生にご指導下さいました。
少々難しいゲームでしたが、大変面白かったです。
                      
先生の騎乗されている姿を拝見したり、ご指導頂いたりしたことで、たくさんの刺激を受けました。
今後ともさらなる精進をしていきたいと改めて思いました。
部員一同、大変有意義な時間を過ごすことができ、感謝致しております。
ご都合のよろしい時はまたいつでも起こし下さいませ。
心よりお待ち申し上げます。

医学科3年 雨宮えりか
                    

2010年12月19日日曜日

南雲吉則先生(s56卒)が赤兎馬を御覧になりました


赤兎馬に騎乗なさっている南雲先生

本日(12月19日)御家族と一緒に南雲吉則先生(s56卒)がスカイパークにいらっしゃいました。
先生御自身が三浦靖彦先生と一緒に、慈恵大学馬術部の自馬として購入して下さった赤兎馬を騎乗なさいました。
赤兎馬はまだ調教途中にもかかわらず、一度も反抗されることなく、馬を操る姿には感服致しました。先生は一年半ぶりに長靴を履かれたとのことでしたが、全くブランクを感じさせない見事な騎乗でした。
まだまだ私を含め現役学生の技術は、南雲先生が学生であった当時のOB・OGの皆様の技術に比べて大きな差があると感じ、刺激になりました。
先生は赤兎馬に騎乗された後、今村先生の特製きりたんぽ鍋をみんなと一緒に召し上がり、その際にも先生が学生であった当時の貴重なお話をして下さいました。
先生が出場された障碍の試合では、一回戦から100cmの高さがあり、なおかつ勝ち進む毎に障碍の高さと幅が10cmずつ高くなり、最後には170cmの高さまで上がってしまうという、今の医歯薬のレベルでは到底考えられない程ハイレベルであったそうです。
先生は馬を大事に扱うことの大切さを学生に再認識させるような、馬に対する愛情に溢れた御話もされました。
私自身は技術だけでなく精神面でも至らない点が多いと痛感致しますし、またこうした技術の高さやメンタルは馬を大切にすることで裏打ちされているのだなと思いました。
また他のOB・OGのお話も是非伺いたくなりました。
みなさまどうぞ馬場にいらしてください。

医学科二年 中澤 宝

2010年12月2日木曜日

サムス准将杯争奪戦の結果について

11月28日にサムス准将杯争奪戦が馬事公苑で開催されました。

試合当日は天候に恵まれた中、試合が行われました。

結果についてですが、残念ながら予選リーグ敗退となってしまいました。

詳細は以下の通りです。


    
第2試合
出番  選手氏名 馬匹名 タイム  総減点
慈恵
9   中澤 宝 天蓬 55”78   4    
6 大野 浩次郎 アミチェリー 53”85 0
15 石川 悟 ハッピーⅢ 59”97 0
4 泉 明延 シンザンパーク 52”06 0
信州
1 岩浅 智哉 天蓬 61”40 0
14 松岡 由子 アミチェリー 64”87 0
7 村田 慧 ハッピーⅢ 62”10 0
12 千野 辰徳 シンザンパーク 55”91 0

団体成績:予選リーグ敗退(団体優勝:昭和大学)

今年は去年や一昨年のように優勝がなかったので、是が非でも勝ちにいこうと部員一同いつも以上に気合いを入れて、今回の試合に臨みました。

しかし、私の一落下のせいで残念ながら信州大学に負けてしまいました。信州大学は強豪校であり、敵ながら見事な走行でした。そんな信州にタイムでは勝っていて、一落下さえなければ決勝リーグに進めたのだと思うと誠に悔やまれます。

試合後、今村先生から「あと一歩というところで負けてしまった。しかし、試合とはそういうものだ。結果は残念だったが、内容は良かった。」と励まして頂きました。

先生の優しさを改めて感じましたが、何とか勝って先生に喜んで頂きたかったとも思い、悔しい思いを致しました。

今回の経験を活かして、次の試合こそ良い結果を残せるように、反省をして課題を見つけたいと思います。

今回の応援をして下さった皆様、本当に有難うございました。

次こそ皆様に良い報告ができるよう頑張ります!

医学科二年 中澤 宝

2010年11月25日木曜日

自馬が来ました!


 南雲吉則先生(s56卒)、三浦靖彦先生(s57卒)の御支援により、11月19日に3頭目の自馬がスカイパークに到着しました! 

 名前は南雲先生のご提案で「赤兎馬(せきとば)」となりました。赤兎馬とは「三国志演義」に登場する稀代の名馬であり、一日に千里を駈けることができたとされています。また非常に忠誠心が強く、主であった関羽という武将が処刑されると馬草を食べなくなり、後を追うように死んだそうです。

 写真の通り、毛色は青鹿毛、全体的にやや小さめ可愛い馬で、年齢は6歳、性別はセンです。先日、早速乗らせていただいたのですが、扶助に従順で反動が少なく、とても乗りやすい馬でした。おとなしい性格なので手入れもしやすく、下級生から上級生までお世話になると思われます。

 このような素晴らしい自馬をご購入して下さり、誠にありがとうございました!
 これから、部員一同で大切にしていきたいと思います。

医学科3年 大野

2010年11月22日月曜日

新人戦の結果について

10月31日に新人戦が山梨県馬術競技場で行なわれました。

試合前日までは台風で大荒れで、覆い馬場で試合を行うという案も出るほどの悪天候でしたが、試合当日は天候に恵まれ、予定通り試合が行われました。

まず結果についてですが、
競技名 選手名 馬匹 タイム 減点 備考
予選(ジムカーナ) 久保田友美(3年) スクエア 53'87 予選敗退
予選(ジムカーナ) 細井記翔(3年) ハヤフリート 58'03 予選敗退
予選(ジムカーナ) 阿部実咲(2年) ゴールドウェーブ 62'06 予選敗退
予選(ジムカーナ) 田中美緒(2年) ハヤフリート 54'22 予選敗退
予選(ジムカーナ) 中澤宝(2年) セトホウザン 47'13 予選通過
決勝(障碍飛越) 中澤宝(2年) ノースウェイ 49'66 0 決勝1次リーグ敗退

団体成績:3位(団体優勝:信州大学医学部)

のようになっております。

新人戦は毎年結果が良く、特にキャプテンになる学生は最低でもベスト8に進出していたので、僕個人としては是が非でも決勝リーグに進出したいという思いがありました。練習もとにかくジムカーナメインで行い、そのかいもあってか無事決勝リーグに進むことができました。しかし、試合経験の少ない僕はそこで一安心して、集中力を切らしてしまった状態で試合に臨んでしまい、満足のいく走行ができずに終わってしまいました。

試合後、今村コーチから「やれることをやって負けるのはいい。でもお前はやれることをやれずに負けてしまった。」とご叱責を受けました。まさにその通りだと思い、とにかく悔しい思いをしました。今でも団体成績3位として頂いた銅メダルを見るだけで、その時の悔しさが込み上げてきます。

したがって、僕は今回の経験を経て、確実に試合本番で「やれることをやる」ために、技術面では無意識に姿勢や馬のコントロールができることを目標に、精神面ではドーレや宇治などのスカイパークにおける難しい馬でも落ち着いて乗れるようにして、対応馬でも普段通りの騎乗ができることを目標に練習に励んでいます。そして、次こそ一矢報いて今村コーチやOB・OGの皆様に喜んで頂きたいです。

医学科2年 中澤 宝

2010年10月21日木曜日

乗馬教室が行われました

10月17日にスカイパークライディングクラブにおいて乗馬教室が行われました。

南雲吉則先生(s56卒)
秋本憲一先生(s58卒)
吉原理恵先生(h9卒)
加藤哲朗先生(h11卒)
三浦琢磨先生(h13卒)

上記の5名の先生方が御参加されました。お忙しい中ご参加していただき、誠にありがとうございます。馬場で先生方が馬に乗ってらっしゃる姿を見ることができ、同じ馬術部員であることを改めて強く感じ、感激いたしました。

また今回、先生方の中でご家族、ご友人と御一緒にご参加して下さった先生方もいらっしゃいました。一馬術部員として、ご卒業なさってもご家族やご友人と御一緒に馬場にいらっしゃって下さったことが誠に嬉しいことです。次回、お越しになる際も是非御一緒にいらして下さい。

来年の春にもまた乗馬教室を行う予定ですので、皆様是非ご参加ください。


医学科3年 大野

個人戦の結果について

10月10日に個人戦が山梨県馬術競技場でおこなわれました。

試合当日は晴天に恵まれましたが前日の雨で馬場はぬかっており、そうした中で急回転のあるコースをまわる試合運びとなりました。

結果についてですが…

泉明延(医学科4年) 
馬匹 ブラウンシアトル
タイム 47.93  減点4

大野浩次郎(医学科3年)
馬匹 シェルビーチ
タイム 60.09  減点4

丸本裕和(医学科3年)
馬匹 ショパン
タイム 92.94  減点12

…のようになっております。

泉さんは、コース取り、ペースともに素晴らしかったのですが、最後の障碍で落下があり惜しくも予選敗退となりました。ちなみに、予選に出場した24名中、40秒代のタイムは泉さんだけでした!

自分は、二番障碍で落下があり、予選敗退となりました。騎乗したシェルビーチという馬は120cmほどの障碍を飛ぶポテンシャルを持っていたのですが、、、二番障碍を飛越する際にハミをゆるしてしまい、惜しくも落下してしまいました。

丸本はショパンに騎乗しました。このショパンという馬は慈恵が割り振られた3頭の中でもっとも重く、常に扶助が必要な馬でした。今回、反抗があったのですが、恐らく障碍間の扶助が足りなかったのではないかと思っております。

今回の試合を通じて、各々の選手に課題、目標などが見えてきたと思います。それらを踏まえて、サムス杯に向けて練習に励んでいきます!


医学科3年 大野

2010年8月16日月曜日

南雲吉則先生(s56卒)が御来場されました


日曜日に、ご家族と共に南雲吉則先生(s56卒)が馬場にいらっしゃいました。
お嬢様は、馬の鳴き声に驚く場面もありましたが、馬上をとても楽しんでいるようでした。
先生方に馬場にいらっしゃって頂ける事ほど、馬術部員にとって幸せな事はありません。是非、またいらして下さい!

今村教官が稽古を付けて下さっている様子を見て南雲先生が、「本当に幸せな事だよ」と仰って下さいました。
私自身も本当にそう思いますし、最近スパルタで練習を見てもらっている下級生たちも、教官の愛情を受け取って、めきめき上達しているように思います。
東医体も終わり、医学科3年の大野新主将による新体制が始まっておりますが、OB・OGの皆様方におかれましては、これからも変わらぬご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

医学科5年 清水圭祐

2010年6月25日金曜日

定期戦終わりました

ご無沙汰しております。管理人の丸本です。

先日、20日に山梨にて定期戦が開催されました。
泉先輩・大野・丸本で出場させていただきましたが、残念ながら初戦敗退・・・
私個人としては良い馬に乗せてもらえたのもあり、落馬をしたものの減点0で帰ってくることができました(笑)

また新しい試みとなるのですが、今後skydrive上に試合や練習のビデオをアップしていきたいと考えております。
ただ大変強縮ではごさいますが、ご案内は部員・OBOG様とさせていただきます。
関係者で閲覧ご希望の方がいらっしゃいましたら、info@jikei-equestrian.comまでご相談ください。対応させていただきます。


今後ともよろしくお願い致します。

2010年6月14日月曜日

久しぶりのブログです

ご無沙汰しておりました。
今週末はいよいよ定期戦です。
            
この週末は選手は馬場にて最終練習に励みました。
そして一部の部員は津久井にて行われた試合に、使役のバイトで行ってきました。
   
バイトは8名で行って参りました。
そのうち男子は3名。。。
男子が少ない上に、8名に対して仕事量が多く、女子も肉体労働頑張りました!
大変な中にも笑いあり。。。
散水にて水をまるかぶりした細井君と中澤君。
かぶっていた帽子が吹き飛ぶほど水をかぶり、場内から大笑いを頂いたようです。
コンテナに積み込まれたボロの嵩を踏み固めて減らす為に、大量のボロの上で飛び跳ねていた阿部実咲ちゃん。。。とっても楽しそうでした。
宿泊は近くのキャンプ場のコテージでしました。
コテージまでの道のりは、暗くて細い山道。。。対向車におびえながら、運転手を含め酔いそうになりながら、なんとかコテージへたどりつき。。。
みんなで温泉に入ったり、花火をしたりしました。
そんなこんなで楽しさいっぱい、疲労いっぱいのバイトとなりました。

今週末の試合も、選手が良い成績を収められるよう、他の部員は使役やサポートを頑張ります。
OBOGの皆様も選手の応援を宜しくお願い致します。
    
医学科3年 雨宮えりか

2010年4月28日水曜日

慈恵馬術部へようこそ!

ほぼ毎日飲みつぶれていたような・・・勧誘期間も終わり、我らが東京慈恵会医科大学馬術部にも、かわいいかわいい後輩が沢山はいってくれました(^w^)

詳しい紹介はまた後ほどあると思いますが、医学科5名、看護科3名の計8名の可愛い後輩が入部してくれ、早速、普段の部活にも積極的に参加し、めきめきと上達の色を見せてくれています。
そろそろ軽早足のリズムにもなれてきたようで、1鞍目と2鞍目では別人のように、ぐんぐん急成長をしています(^o^)  
わたしものんびりしてられない~!

1年生、入部おめでとう!
これからみんなで楽しい馬術部ライフを送ろうね!
そして、馬場でおいしいご飯をいっぱいたべて、みんなでぽっちゃりになろうね!
人類ぽっちゃり化計画はここから開始だ~


3年 長田

2010年4月6日火曜日

勧誘前、最後の部活

先日、勧誘前さいごの部活を終えました。
今のメンバーでの部活はさいご。
思いっきり練習に励みました。
今週末からいよいよ勧誘です。
たくさん新入生が入ってくれると良いのですが。。。
勧誘頑張ります!

3年 雨宮えりか

2010年3月29日月曜日

新入生へ

主将泉です。

新入生にとって部活を選ぶというのは、非常に難しいけど、医学の道を歩んでいく際に馬術部に入部していることは大きなものになってくると思います。

馬術部でしか味わえない、馬と真剣に向き合うことによって生命の尊さを理解できて、医学と通じるものがあるんじゃないでしょうか。

実際、馬術部というのは「お金がかかりそう」とか「初心者じゃむりなんじゃね」という声が聞こえてきますが、全然違います。今の主将自身未経験で入部して、今では主将になってるしね。

ギャラリーを見てくれれば分かると思うけど、みんなのスタイルに合わせて居心地の良い部活を目標にしてます。馬に癒されたい子や逆に試合でガンガン賞を獲っていきたい子いろんな学生がいるから、なにも気にすることなく、慈恵馬術部に興味が沸いたらなんでもいいからどんどん質問してください。

学生一同そして馬もお待ちしてまーす。

2010年3月18日木曜日

泉さんの捻挫


ぶっちゃけ、若干の責任を感じております(笑)

事情を簡単に説明しますと

・自分が落馬
・馬が騎手の落とし方を習得
・泉さんが落馬→捻挫

           ∴要するに、僕ですか?

という状態です。この前も、以前ブログで報告した落馬と同じようにして落馬し、馬が学習したという事実を身をもって確認しました。

春合宿では馬に負けないように頑張りたいと思います。

二年 大野

卒業式

2010年3月12日、西新橋校舎で医学科第84回、看護学科第14回卒業式が執り行われました。
馬術部からは医学科の竹川悠起子先輩が、看護学科からは高橋未帆先輩がご卒業なさいました。

当日は竹川先輩がピンク色の振袖、高橋先輩が紺色の袴を着ていらっしゃって、普段馬場で見る姿(飲み会での潰れ方含め(笑))からは想像できないほどお綺麗でいらっしゃいました^^

振袖や袴だったら絶対に胴上げはされないだろう、と勝手に思っていたのですが、袴だった高橋先輩は男子部員に胴上げされる羽目に。。
悲鳴を上げながら胴上げされている高橋先輩をデジカメのムービーに収めましたので、見たい方はご一報くださいまし(笑)


仕事が始まるとあまりスカイパークに来れることは少なくなるかと思いますが、お暇なときはぜひおこしください。部員一同お待ちしております。
そしてこれからは、OGとして、馬術部にたくさんの寄付をしてください。よろしくお願いします(笑)


竹川先輩、高橋先輩、本当にご卒業おめでとうございます!


2年 久保田

2010年3月17日水曜日

この前の捻挫

最近けっこう落馬していて主将としてどうなのかなって思います。

『馬に乗るんだから馬から落ちるのは当たり前』と誰かから教わったことが
あります。つまり馬術部の主将として綺麗に落馬をすることも後輩への指導
の一環なのだと開き直るようになりました。

そんなことを思いながら、しっかり足から落ちて体操選手みたいに地面を踏
みしめようと思ったら、踏みしめ過ぎたのか右足首がぐにゃっと。

そのあと乗ったら右脚が動かなくて、右手前の運動が悲慘なことになりまし
た。(左手前も悲惨でしたが。。。)


そんな状況で週末に障碍の試合があって出場するか悩んでいたのですが、
ふとひらめきました。

『ずっと左手前のコースならいけるんじゃないか』と。

今村教官にそう伝えたら

『そんなものはない』

と教えていただきました。笑

馬術部であって体操部ではないことをしっかり認識して安全に落馬しましょう。

泉明延

2010年3月9日火曜日

ご無沙汰しております

来週末の合宿までオフの馬術部です。
が。
一部の部員はちょこちょこ馬場へ足を運んで練習に励んでおります。
が。
最近は雨、雨、雨。。。と悪天候続きのため、ほとんど馬に乗れていません。
が。
今日の午前中は久しぶりに乗れました。
が。
途中から雪が降ってまいりました。。。寒いなんてもんじゃありませんでした。
                                                  
早く春の陽気になって馬に乗りまくれる日が訪れることを願う日々です。
                                          
以上、簡単な近況報告でした。
           
医学科2年 雨宮